まもり隊は12月16日(月)の午後、日頃の見守り活動にかえて、小学校のこども達と一緒に下校する「こども達といっしょに帰ろう会」を行いました。
続きを読む: 「こども達といっしょに帰ろう会」を実施
まもり隊は12月16日(月)の午後、日頃の見守り活動にかえて、小学校のこども達と一緒に下校する「こども達といっしょに帰ろう会」を行いました。
11月23日(土・祝)、24日(日)に開催する令和元年度東谷市民秋まつりは、現時点では予定通りに開催する見込みです。
なお、23日は雨天決行のため、このページでは24日の開催見込みの情報を掲載します。
10月20日(日)、東畦野自治会が畝野宝来稲荷神社で「秋祭り」を開催しました。
今年度は、コミュニティからの「自治会加入促進事業助成金」を使って、自治会員だけでなく、地域の方みんなで楽しみました。
東谷コミュニティなどで構成する「東谷秋まつり実行委員会」は、令和元年11月23日(土・祝)、24日(日)に令和元年度東谷市民秋まつり(収穫祭・文化まつり・植木まつり)を開催します。
10月13日(日)に開催を予定している「令和元年度東谷市民体育祭」は、14日への順延が決定しました。
東谷秋まつり実行委員会では、11月23日(土・祝)、24日(日)の2日間、「東谷市民秋まつり(収穫祭・文化まつり・植木まつり)」を開催します。そこで、収穫祭(模擬店)に出店する方を募集します。
7月27日(土)に東谷小学校運動場で開催予定の東谷市民納涼祭は、気象状況により28日(日)に延期します。
環境部会は、令和元年8月24日(土)に初谷川水の生きもの観察会を開催します。
令和元年度は東谷小学校の運動場をお借りして、7月27日(土)に開催します。気象状況等により、延期・中止する場合があります。
東谷コミュニティでは、東谷秋まつり実行委員会を主体として、11月24日(土)、25日(日)に東谷市民秋まつりを開催します。